モダンガールのスヽメ :淺井カヨ著のレビューです。
ファッションから生活全般、すべてがモガ!そしてついにご主人も!?
いやぁ・・・すごいな。
人はその時代の人になりたいと憧れをもって求めてゆけば
そうなれるんじゃないか。
・・・・・ということを実感さえられた1冊。
その証拠に、本書には何枚もの大正末期から昭和初期の
日本のモダンガールの写真が掲載されているのだが、
それらに交じって、著者の淺井さんの写真もある。
淺井さんのことを知らない方がもしこの写真を見たら、
きっとなんの違和感もなく「当時の人」として写真を
鑑賞することでしょう。
要は見分けがつかないほど、淺井さんのモダンガールっぷりが
徹底されたものであるということです。
淺井さんはファッションを再現しているだけにとどまらず、
生活全般にわたり当時のものを再現しながら生きていらっしゃる。
住んでいるところを下宿と呼び、部屋の中には黒電話や火鉢、
洗濯板、墨アイロン等々、これらの道具は現役で使われている。
氷式冷蔵庫を今でも使っている!
でもね、実は湯沸かし器やエアコンもちゃんとあるんです。
こちらは目立たぬようにと「蓋」というものをかぶせてあるのが
ちょっとお茶目。
そして美容までも当然のように当時の女性たちと同じように実践。
眉墨はコルクを焼いて作ってしまうのだからこれまたスゴイ。
これらの知恵は当時の婦人雑誌にちゃんと載っている。
ポーズの取り方、喋り方、訪れる場所もレトロ旅館であったりと、
その徹底ぶりを挙げてゆくときりがないのだが、私が一番驚いたのは、
「モダンボーイを見附ける」というページ。
「格好良いと思ふ異性を見付けるとその相手は、大抵お爺さんです。」
・・・と淺井さんは語る。
理想にかなうお相手と出会えるのか?
年齢的にも孫とお爺ちゃんみたいだと難しいのでは~と
まったり読んでいたら、「プロポーズされた」という文字が
目に飛び込んでくる!うわ~~
結婚のお相手も古いものが好きなモダンボーイ。
おじいさんでなく、落ち着いた大人の男性。
淺井さんの生き方をしっかり理解してくれる異性ということで、
いやぁ…ついにここまで来たかーと。
信念を貫き通してゆくといつかはこうしてご褒美が・・・
そんなことすら思わされるビッグニュースでした。
とにかくお二人の写真をご覧になれば解ると思うのですが、
本当にしっくりとお似合いなのです。
お二人は新居を建てるとのこと。
新居計画の話は読んでいるだけで心が躍ります。
どんな素敵なお家ができるのか?
是非是非、また紹介していただきたいと思います。
淺井さん、お幸せに!