Web Analytics Made Easy - StatCounter

うずまきぐ~るぐる 

*** 新しい本との出合いがきっとある★書評ブログ ****

【5時に夢中!】中瀬ゆかりのエンタメ番付 2月場所(2023年)

 

 

東京MXTVの5時に夢中!で紹介された本や映画を紹介します。新潮社の中瀬ゆかりさんが番組内のコーナーで、月に1度、3本ほど紹介しています以下は、おおまかなあらすじと、中瀬親方が話していたことを簡潔にまとめたものを掲載しています。親方はどんな本を紹介してくれるでしょう。早速見て行きましょう!

 

 

【関脇】映画:エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

 内容

経営するコインランドリーに国税局が入ったり、個性的な家族に囲まれ頭が痛い問題ばかりの主人公エヴリン。突然、夫に乗り移った「別の宇宙の夫」から、世界の命運を託されマルチバース(平行世界)にジャンプしてしまう。(Amazonより)

 

中瀬さん:

全米でめちゃめちゃヒットしています。アカデミー賞11部門ノミネート。(あらすじを話しながら)もう何を言っているか全然わかんない。マルチバース×カンフーなんですよ。

 

私いいなと思ったのは生きていて「こんなはずじゃなかった、私の人生もっと別の可能性あったんじゃないか」って思うことがあるじゃないですか。そういうことを考えている人、これ観たらハマって行くというか。すごいカオスなんだけど、じわっと泣き所もある。でも、「一体私は今何を見ているのだろう?」っていう気持ちにもさせられる。アカデミー賞、作品賞を取るんじゃないかと言われている。今度のアカデミー賞は目が離せない。とりあえずこれを観ておくと盛り上がれる。

 

 

【大関】小説:あなたはここにいなくても:町田そのこ

内容

ほどいてつないで私はもう一度踏み出せる。出会いも別れも愛おしくなる物語
恋人に紹介できない家族、会社でのいじめによる対人恐怖、人間関係をリセットしたくなる衝動、わきまえていたはずだった不倫、ずっと側にいると思っていた幼馴染との別れ――いまは人生の迷子になってしまったけれど、あなたの道しるべは、ほら、ここに。もつれた心を解きほぐす、ぬくもりに満ちた全五篇。(Amazonより)

 

中瀬さん:

「52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を受賞した町田さん。今、最も話題の作家さん。この作品は町田さんの素晴らしいエキスがものすごく詰まった全5編の短編集。

 

恋人に紹介できない家族、会社でいじめに遭い、対人恐怖を感じている女性とか、人間関係をリセットしたい衝動とか、本来すごくわきまえていたのに不倫とか、ずっとそばにいてくれた幼馴染との別れなど。すべての話に色々な形でおばあちゃんが出て来る。私は主人公の若い女性たちより、おばあちゃん側の視点で見ちゃったりとかもあった。

 

日常の中で、本当に悩みを抱えて進みがたくなっている人たちがたくさんいると思います。わたしもこの年になっても悩みは尽きない。町田さんの作品は常にそういう人たちの背中をポンって優しくそっと押してくれる、そういう作品。

 

この本をベッドサイドに置いて一篇ずつ読んだんですけど、すごくいい夢を見ているよう。さっきの映画と対極にあるような....(笑)向田邦子さんが生きていたらこういう作品を書くのではないか、と言っていた男性もいた。名作だと思います。

 

 

 

 

【横綱】映画:フェイブルマンズ

内容

「ジョーズ」「E.T.」ジェラシック・パーク」など、名作を世界に送り出したスティーヴン・スピルバーグ。そんな彼が映画監督になる夢を叶えた自身の原体験を描いた作品。

中瀬さん:

日常の何気ない家族のシーンなんですけど、スピルバーグの手にかかると、本当にあっという間で、そして最後の5分は魔法にかかったようなシーンがあって、全身ブワーーっと総毛立つ感じで観終わりました。

 

映画を愛するすべての人にこれは観てもらいたい。これもさっきの「エブエブ」と一緒で、アカデミー賞の候補になっている。今年のアカデミー賞はそういう意味でも目が離せないような展開になっています。是非、皆さんと注視していきましょう。

後記

今月は映画2本。しかもこれからアカデミー賞で話題になる作品とのこと。「エブエブ」のカオス感は、きっと観ても意味不明かもしれませんが面白そうです。そして本の紹介にあった町田そのこさん、本当に最近名前をよくお見かけします。今ノリノリの作家さんの一人ですよねぇ。本日紹介された作品は短編なので、初めて読む方にも入りやすそうですね!それではまた来月!

 

中瀬親方、ラジオでもブックソムリエとして本の紹介をしています!合わせてどうぞ。

★垣花さんのラジオ番組・ニッポン放送:あなたとハッピーでも、中瀬さんはブックソムリエとして本を紹介しています。そちらの情報は、こちらに掲載しています。よろしかったら覗いてみてください(^^)