Web Analytics Made Easy - StatCounter

うずまきぐ~るぐる 

*** 新しい本との出合いがきっとある★書評ブログ ****

【レビュー】火山のふもとで:松家仁之

 

 

火山のふもとで:松家仁之著のレビューです。

 

火山のふもとで

火山のふもとで

  • 作者:松家 仁之
  • 発売日: 2012/09/28
  • メディア: 単行本
 

 

好みかどうか?楽しみにしていた作品。さて・・・

 

「沈むフランシス」を読み終わったとき、どう感想を

述べてよいのか戸惑いが隠せなかった。

そのくらい自分にとって掴み切れない部分が多かったのですが、

今回はそのようなこともなく、「なるほど、読ませる作品だ」
と納得した。しかも、デビュー作でここまでのクオリティー、

脱帽です。

 

松家さんの小説からは、独特な空間と時間の流れを感じる。

常に自然がそばにあって、静かで穏やかに流れる空間の中に

身をおく人々の日常が自分の中で一体化していく感覚が

本当に心地がよい。

 

本作は老建築家が経営する「建築事務所」の話。
なので、仕事の雰囲気が強い感じなのかと思いきや、

浅間山のふもとの山荘を「夏の家」とし、夏になると

事務所機能をこの別荘に移して仕事をするという設定なので、

忙しいながらもどこかゆったりとした時間が流れている。

 

入所したばかりの「ぼく」をはじめ、人々は東京を離れ、

この山荘にやって来て、「国立現代図書館」の設計コンペの

準備に取り組みます。

 

建築にまつわる話、老先生の言葉、美味しい食卓、

ご近所の人々との交流そして先生の姪と「ぼく」のひそかな恋。

これらの話がバランスよく、そして細かい部分まで行き届いた

丁寧な描写がより鮮明に読者の視界の助けになって広がってゆく。

 

建築家って格好いいなーって思っていたのですが、

一体どんな風に仕事を進めているのか実態をしらなかった私には、

なかなか興味深い話も多かった。

 

経験豊富な先生の建築への想いが語られる部分が特に好きで、

先生が語り始めると思わず集中して耳を傾けてしまう。

 

後で知ったことだけど、松家さんは建築関係のお仕事を

なさっていたわけでもなく、この小説を書くにあたって

特別な取材をされたわけでもないらしい。

 

─────「建築はずっと好きで、設計図集を見たり、
        いろいろな本を読みつづけてきました」

 

これには思わず「え?まじか・・・。」って声が出ました。
私はてっきりものすごい取材を重ねて来たのだろうなぁ・・・と

思っていたので、この発言にはびっくりです。

 

好きなだけでこんなに書けるとは・・・。

実際の現場とどのくらいギャップがあるのかは分からないけど、

建築という仕事観に触れられてよかったです。

 

余談ですが、この話を読んでいて学生時代のスポーツ合宿のことを

思い出しました。合宿なんて憂鬱そのものだったけど、洗濯場や

食堂なんかで先輩の目を盗んで好きな人と交わす視線や会話が

めちゃくちゃ楽しかったな~と。
本書に出てくる「ぼく」を見ていて甘酸っぱい記憶が

蘇りました(笑)

 

カリカリカリ
サリサリサリ
朝の仕事が始まる前に鉛筆削る音。

 

日常の些細な音までも読み終わったあとは愛おしく、

先生たちと過ごしたあの夏は「ぼく」にも私たちにも

心にいつまでも刻まれた特別な日々に・・・。