Web Analytics Made Easy - StatCounter

うずまきぐ~るぐる 

*** 新しい本との出合いがきっとある★書評ブログ ****

【レビュー】負け逃げ:こざわたまこ

 

 

 負け逃げ:こざわたまこ著のレビューです。

負け逃げ

負け逃げ

 

 

感想:ジメッとした閉塞感から逃げ出したくなる

 

タイトルといい、装丁といい、気軽に読めそうな雰囲気の小説。
・・・に見えたけれども、やはりR-18文学賞受賞作!さほどボリュームがあるわけではないのに、読むのに時間がかかりました。

 

とにかく重苦しい。
特に問題にしなければずっとそのまま普通に生活できるはずなのに、「田舎」という場所の閉塞感がじわじわと読者にも伝わって来て、ずっとそこにある憂鬱な空気がたまらなくなる。そう「逃げ出したい!」という気持ちを起こすのだ。

 

山内マリコさんも地方の閉塞感を描いた作品があったが、あちらは若者のくすぶったエネルギーが炸裂していたが、こちらはもっとジメッとした陰鬱な雰囲気がある。

 

登場する人々も若者だけでなく、学校の教師の駆け落ちなど、年齢層も幅広い。そう言った意味では桜木柴乃さんの小説を彷彿させられたり・・・。

 

 

 

 

と、様々な女性作家さんたちの顔が浮かぶわけだが、とにかくどんよりした空気感が満ち満ちています。

 

どこに居ても、何をしても、誰かに目撃されてしまうような小さな村。繁華街をうろつけば数日後にはあちこちに知れ渡る。ラブホテルも登場するが、車がそこに止まっているだけで誰が行ったのか判ってしまうなんて!!いや~リアルすぎます。

 

そんな場所から一刻も早く逃げ出したいと思う者。
逃げ出したくても、逃げ出せない者。
一旦外に出て、また戻って来る者。

 

各章は、学校の生徒と教師が1話ずつ主人公として登場する。特に印象的なのは、足が不自由な女子高生、野口だ。こんなに狭い村で、ごく普通の女子高生が夜な夜な色々な男性と身体の関係を続けている。偶然そのことを知る同級生の田上。

 

 

冒頭からやるせない話から入るわけですが、このトーンは最後まで変わらない。どの話も明るい未来が待っているようなものでもなく、淡々とした田舎という風景の中に人々が閉じ込められ、溶け込んで行くような、ちょっとやるせない余韻を残すものが多い。

 

心の奥底に潜む、引き出せそうで引き出せない得体の知れないものをうまく文章として表現できる作家さんだと感じた。今後も、様々なジャンルの人々の葛藤を描いてくださると期待しています。

 

R-18文学賞の受賞作品はなにか一貫とした流れを感じさせられものがありますね。
なかなかの新人さんが生まれるこの文学賞は、毎度本当に楽しみになっています。

 

負け逃げ:文庫版